Rechercher dans ce blog

Thursday, February 24, 2022

引退調教師が最後の週末に向けコメント 浅見師「面白い仕事でした」 - netkeiba.com

 今月末で引退する藤沢和師、浅見師、堀井師、古賀史師、高橋祥師、柄崎師が、最後の週末に向けてコメントを寄せた。

 藤沢和雄師(美浦)「おかげさまで最後まで馬主さんに応援してもらい、終わることができる。これから暖かいシーズンになるから、(所属馬には)今後も頑張ってほしいね」

 浅見秀一師(栗東)「長くやらせてもらいました。面白い仕事でした。周りの人にお世話になったし、有り難かった。これまで一番印象に残っているのは阪神JFの1、2着かな。(ヤマニンシュクルヤマニンアルシオンの)同一馬主でね。昨日のことのように思い出します。母系もいい馬で自分で選択してきて、(オーナーに)お願いした馬。なかなか思い入れ深いですね。(弟子の鮫島駿には)もうひと皮、ふた皮むけたら国内でも指折りのジョッキーになると思う。壁は厚いかもしれないけど、ずっと応援していくつもり。それから、これからも一ファンとして日本の競馬を応援します。コロナでこういう時代だけど、落ち着いたら競馬場に足を運んで歓声を上げたいですね」

 堀井雅広師(美浦)「(定年まで)あと1年になってから、日めくりカレンダーで、あと何日とか数えてきたけど、それも終わりだね。よくここまでやって来られたよ。それも多くの馬主さん、うちの優秀なスタッフ、そして頑張ってきてくれた馬たちに支えられてきた。本当にありがたい。そりゃあ、思うところもあるけど、最後まで平常心で。あとは馬たちが無事で走り終えてくれることが一番。そして次の人にきちんと受け継ぐ。それがボクの最後の仕事だからね。それが終わって初めて、ホッとできるかな。とにかく今週は楽しみたい」

 古賀史生師(美浦)「もともと競馬が、というよりは馬が好きで(競馬サークルに)入ったんだ。30年前からしたら、この中も変わった。馬の質や馬具だったりね。放牧で馬の出し入れすることも多くなったけど、何で自分の手元で調教しないんだろうと思う。これも時代の流れなのかな。俺みたいなアナログ人間には、ついていけないな。ちょうどいい辞め頃だと自分で思うよ」

 高橋祥泰師(美浦)「今まで長くやらせていただき、よくここまで来られました。特に、このコロナで厳しい社会情勢の中、無事に終われるのが何よりですね。厩舎の礎を作ってくれた、開業当初にいた10頭が思い出に残っています。最初は8頭しか集まらず、父から2頭をもらって31歳で開業しました。その10頭がどれも活躍したのです。今思うと、あそこがうまくいったから、ここまで来られたのだと思っています」

 柄崎 孝師(美浦)「これまでいろいろ花束を頂きましたが、(厩舎の)従業員からというのは一番うれしいですね。思ってもいなかったので、ビックリしました」

提供:デイリースポーツ

Adblock test (Why?)


引退調教師が最後の週末に向けコメント 浅見師「面白い仕事でした」 - netkeiba.com
Read More

No comments:

Post a Comment

左肩脱臼から復帰の久保建英、バレンシア戦でベンチ入り!3試合ぶりの出場なるか - サッカーダイジェストWeb

 現地11月6日に行なわれるラ・リーガ第13節で、久保建英が所属するレアル・ソシエダは、バレンシアと対戦する。  この試合に先立ってスタメンが発表され、久保がベンチメンバーに名を連ねた。   Adblock test (Why?) 左肩脱臼から復帰の久保建英、バレンシ...