Rechercher dans ce blog

Thursday, February 17, 2022

バルセロナ対ナポリ、予想スタメン&フォーメーション。白熱必至の“マラド? ... - フットボールチャンネル


シャビ監督はローテーション採用?

バルセロナ
【写真:Getty Images】


 UEFAヨーロッパリーグ(EL)、ノックアウトラウンド・プレーオフ屈指の好カードであるバルセロナ対ナポリの1stレグが、現地時間17日にカンプ・ノウで行われる。ラウンド16進出に向け、お互いどのようなメンバーを送り出してくるのか。まずは、バルセロナのスタメンを予想する。

【今シーズンの欧州サッカーはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】

 フォーメーションはお馴染みの4-3-3となるだろう。

 GKはマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン。ダニエウ・アウベスが登録メンバーから外れているため、右サイドバックはセルジーニョ・デストが務めるだろう。サミュエル・ウンティティ、クレマン・ラングレ、ロナルド・アラウホと怪我人続出中のセンターバックはジェラール・ピケとエリック・ガルシアのコンビが濃厚。左サイドバックはジョルディ・アルバだ。

 シャビ・エルナンデス監督は前日会見でナポリ戦でのローテーション採用を示唆していた。とくにセルヒオ・ブスケッツについては「彼が毎試合プレーできないことは明らか」と言及しており、この試合ではもしかすると休みを与えるかもしれない。また、ブスケッツと同じくペドリを温存する可能性も少なくないため、中盤の構成はアンカーにフレンキー・デ・ヨング、インサイドハーフにニコ・ゴンザレス、そしてガビになることが十分に考えられる。

 3トップは、右に今冬ウォルバーハンプトンから加入したアダマ・トラオレ、中央にアーセナルから新加入のピエール=エメリク・オーバメヤンになるか。そして左には、何かと世間を騒がせているウスマンヌ・デンベレが入るとみる。仮にペドリや他の選手がインサイドハーフで起用された場合は、ガビが左翼を担うことになるだろう。

Adblock test (Why?)


バルセロナ対ナポリ、予想スタメン&フォーメーション。白熱必至の“マラド? ... - フットボールチャンネル
Read More

No comments:

Post a Comment

左肩脱臼から復帰の久保建英、バレンシア戦でベンチ入り!3試合ぶりの出場なるか - サッカーダイジェストWeb

 現地11月6日に行なわれるラ・リーガ第13節で、久保建英が所属するレアル・ソシエダは、バレンシアと対戦する。  この試合に先立ってスタメンが発表され、久保がベンチメンバーに名を連ねた。   Adblock test (Why?) 左肩脱臼から復帰の久保建英、バレンシ...